For Hair

コンニャク
タマコンシリーズなのでコンニャク入れました。
…グルコマンナン。
一応、多糖類としてのトリートメント効果。植物セラミドとしても米の10倍の保湿力。
コラーゲンの定着などの効果があります。
お肌にも、上記効果のほか、メラニン生成の抑制や、セラミド様の皮膚バリア形成などの働きが。

ネオソリューアクリオ
コンデンスみるきぃセラムの最も特徴的で大切な成分のひとつ。
"安全"に、"必要なもの"を、"必要なところ"へ浸透させるエステル。
PPTをコルテクスへ。18MEAはF-レイヤーへ。CMCはコルテクス周囲へ。システインとビタミンCをメラノサイトへ。
きちんと送り届けます。

EGF
肌専用と思われがちなEGFですが、意外にも、髪にも有効です。
6045個のアミノ酸が直列し6200分子量のPPTとして。その中に3箇所のSSジスルフィド結合を持ち、S字に折れ曲がっています。
サロン施術では、SS部分を還元させ、毛髪へ効果的に浸透、吸着させ、髪の弾力、強度を向上。
ホームケアでも髪を守り、頭皮を健やかに保ち、健康な髪づくりを。

オイルシーリングPPT
Promois EK-118(IN)。最新型油溶性ケラチン。
本来、水で溶けるPPTを油性に装飾。毛髪内のダメージホールにしっかり浸透し、水で簡単に落ちません。
しっとりと柔らかく、弾力を形成します。
キューティクルのリフト(浮き上がり)を抑える効果も。

システイン
ホームケアアイテムに珍しくシステインを配合。
お肌のためだけではなく、髪へも、抗酸化物質として、240分子のPPTとして有効に働きます。
また、サロン施術後の残留還元剤を、やさしく中和します。
また、アルギニンなど他アミノ酸とともに、毛髪が受けるダメージを肩代わりしてくれます。

PPT
30000分子のα型、γ型ケラチンがダメージホールに浸透し、熱で定着。
シリル化(シリコン装飾)したゴマ&シルクPPTが、毛髪表面をなめらかにコーティング。
他、数種類のPPTやコラーゲンなどによる毛髪補修。

コンタクト18MEA
ダイズ由来の18MEA。
従来の18MEA様のものとは違い、その構造までもが、髪本来のF-LAYERに類似。
キューティクルをしっかり保護し、なめらかな手触りを与えます。

プロテオグリカン
お肌にとって、プラセンタやEGFと同等の高い効果をもつアンチエイジング原料。
髪にとっては、糖質+タンパク質という珍しい構造が、保湿力と毛髪強度を向上させます。
タマコンやタマみるくでケアした髪は、糖質が定着しやすい環境になっています。
そこへ、日々のホームケアでコンデンスみるきぃセラムを使ってあげて下さい。
非常にマッチした質感の髪が誕生します。

リピジュア
ヒト細胞膜の構成成分であるリン脂質をモデルに作られた保湿成分。
人工皮膚や臓器の原料としても使用される高い安全性。
極小の水溶性ポリマーとして、キューティクルの小さな傷をしっかり保護し、潤いと弾力を与えます。

抗酸化物質
ウトビラー・スパトラウバーから抽出したリンゴ幹細胞培養液やプラチナナノコロイド、油溶性ビタミンCや、グレープフルーツ種子エキスうあローズマリーなど様々な植物エキスなどの抗酸化物質は、髪にハリ・コシを与え、カラーの褪色防ぎます。
また、髪に付着した皮脂や他の油分や糖質が酸化し、髪や肌を劣化させるのを防ぎます。
活性酸素の発生も抑制し、過酸化脂質などによる脱毛、白髪増加も抑えます。

CMC
レンガのスキマを埋めるセメントのように、毛髪内コルテクスやフィブリル(繊維)のスキマを埋める、タンパク質や脂質。
細胞膜複合体(Cell Membrane Complex)、間充物質、細胞間脂質などとも呼ばれる。
コンデンスみるきぃセラムにはいくつかの種類が配合されていますが、代表的なものはこの2つ。
・γドコサラクトン ラクトン球状に成形され浸透力を高めた菜種油由来のCMC。ドライヤーやアイロンの熱で、毛髪内でアミド結合(細胞同士の強力な結合)を形成し、髪のハリ・コシを向上させ、キューティクルのリフトを抑える。
・エルデュウ アミノ酸のスペシャリスト、味の素が開発した、髪本来の間充物質に酷似したCMC。
セラミド様の保水力とラメラ液晶構造形成。髪の強度を飛躍的に高めます。