業界初の"浸透するオイル"。
オリーブ果実油
ホホバ種子油
マカデミアナッツ油
メドウフォーム油
ローズヒップ油
シア脂
ダイズ油脂肪酸
髪とお肌に必要な7種類の天然オイルを、最高のブレンドで配合。
ノンシリコンで、お肌にも安心してお使いいただけます。
ノンシリコンオイルだと、本来なら皮膚や髪の表面に付着し、ベタつきや重さにつながりますが、
シクロヘキサンという、お肌にも安全な優しい浸透成分が、オイルをしっかり浸透させ、"奥の奥"を潤わせてくれます。
施術では、還元剤やカラー剤を、『キューティクルの膨潤』を待たずに浸透させることが最大のメリット。
そうすることで、酸性や等電点でキューティクルが収斂状態でも薬剤が浸透し、内部で還元や酸化、発色を開始できます。
それだけ、キューティクルの損傷を予防した施術ができます。
また、還元や酸化などの化学反応を油中で行うことで、酸素や窒素など余計な素材との悪影響、いわゆる"副反応"を抑えた、本来、必要としている化学反応のみを得ることが可能となります。
その点でも、余分なダメージの発生を予防できるといえます。
女性が嬉しい、ホワイトムスクの香り。
女性ホルモンの分泌を促します。
【浸透する】
浸透することにより、様々な使用用途が生まれてきます。
例えば…
・日焼け止めの下地に
spfという数値は、その日焼け止めを"肌が透けないくらいまでたっぷり塗り込んだ場合"の紫外線防止効果です。
肌が透けて見える場合、紫外線は日焼け止めを通過し、真皮まで到達。
真皮の日焼けから、シミの原因となります。
ソーマオイルは、角質層の奥に、水分と油分の膜を張ってくれます。
通過してきた紫外線を、その膜で拡散し、真皮まで日焼けすることを防いでくれます。
表皮の日焼けはしてしまいますが、それはターンオーバーでじきに薄れます。
真皮へのシミ発生を大幅に抑制できます。
・無駄毛処理の前に
ヒゲやムダ毛などを剃る前に塗布。できれば少し蒸らしてあげると、
ソーマオイルが毛にしっかり浸透。
柔らかくなった毛は簡単に処理でき、お肌への負担も軽減します。
・メイク落としに
シリーズのウォッシュ、エマルジョンと適量混ぜ合わます。
複数仕入割引があります。
reve ソーマオイル 100ml
¥3,150価格